本日(6月26日)19:30より貸切営業となります。
皆さまにはご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
2013年06月26日
貸切営業とさせていただきます
posted by たす at 17:02
| タスカフェ情報
2012年06月14日
6月の「3」のお知らせ
紫陽花のグラデーションが美しい6月
第5回目となる「3」のお知らせです。
6/16土 12:00〜22:00
6/17日 13:00〜22:00
今月のランチは、
今が旬、あさりの炊き込みご飯
ポークソテーのバルサミコソース
定番タコライスの3種をご用意します。
ティータイムには、
ジメジメした梅雨をふきとばしてくれるレモングラスティーがおすすめです。
夜はビールにぴったり、
本場インドのスパイスが香る、タンドリーチキンを是非ご賞味ください。
今月はケーキもたくさんご用意してみなさまのお越しをお待ちしております。
お友達を誘って、ゆったりまったりおくつろぎ下さい。
毎月第3土日は3階の+cafeへ♡
「3」
第5回目となる「3」のお知らせです。
6/16土 12:00〜22:00
6/17日 13:00〜22:00
今月のランチは、
今が旬、あさりの炊き込みご飯
ポークソテーのバルサミコソース
定番タコライスの3種をご用意します。
ティータイムには、
ジメジメした梅雨をふきとばしてくれるレモングラスティーがおすすめです。
夜はビールにぴったり、
本場インドのスパイスが香る、タンドリーチキンを是非ご賞味ください。
今月はケーキもたくさんご用意してみなさまのお越しをお待ちしております。
お友達を誘って、ゆったりまったりおくつろぎ下さい。
毎月第3土日は3階の+cafeへ♡
「3」
posted by たす at 10:56
| タスカフェ情報
2012年04月23日
新しい週末カフェのお知らせ “hulot café”(ユロカフェ)
タスカフェでは、5月から第一週末に新しい週末カフェを始めます。
「5.5〜6 hulot café. open」
すっかり春らしい陽気になってきました。
新緑の季節、+café さんにて、毎月第1週土日の週末カフェをオープンすることになりました。
はじめまして。
“hulot café”(ユロカフェ)です。
映画「ぼくの伯父さん」の、ユロ氏のように、
楽しくかわいい大人たちのためのカフェを目指しています。
季節のお野菜とスパイス&ハーブを使ったお料理に、
自家製のパンやリキュール。
こだわりのお茶をご用意してお待ちしております。
第1回、5月のメニューは、
* じっくり煮込んだhulotのボルシチ
* 自家製ローズマリーのフォカッチャや、ベーグルのサンドイッチ
* 春のサラダやスープ
* リモンチェッロ(レモンのリキュール)やオランチェッロ(オレンジのリキュール)、ローリエのリキュール。ソーダ割りがおすすめ。
* 大阪・堂島“MUSICA TEA”の紅茶やハーブティー
などなど…
ゴールデンウイーク最後の週末、
西荻窪の+café内 “hulot café” へ、ぜひ遊びに来てください。
5/5(sat)〜6(sun) 11:00〜22:00(21:00 L.O)
「5.5〜6 hulot café. open」
すっかり春らしい陽気になってきました。
新緑の季節、+café さんにて、毎月第1週土日の週末カフェをオープンすることになりました。
はじめまして。
“hulot café”(ユロカフェ)です。
映画「ぼくの伯父さん」の、ユロ氏のように、
楽しくかわいい大人たちのためのカフェを目指しています。
季節のお野菜とスパイス&ハーブを使ったお料理に、
自家製のパンやリキュール。
こだわりのお茶をご用意してお待ちしております。
第1回、5月のメニューは、
* じっくり煮込んだhulotのボルシチ
* 自家製ローズマリーのフォカッチャや、ベーグルのサンドイッチ
* 春のサラダやスープ
* リモンチェッロ(レモンのリキュール)やオランチェッロ(オレンジのリキュール)、ローリエのリキュール。ソーダ割りがおすすめ。
* 大阪・堂島“MUSICA TEA”の紅茶やハーブティー
などなど…
ゴールデンウイーク最後の週末、
西荻窪の+café内 “hulot café” へ、ぜひ遊びに来てください。
5/5(sat)〜6(sun) 11:00〜22:00(21:00 L.O)
posted by たす at 08:33
| タスカフェ情報
2012年03月08日
タスカフェ アルバイトの募集
+café アルバイト募集
毎週金曜日と土日を中心に募集いたします。詳しい曜日についてはお問い合わせ下さい。
14時〜23時(オープン前の買物とクローズ後の片づけ含む)の9時間+αにて日給8000円とさせていただきます。
お近くにお住まいの方、飲食店勤務経験者(アルバイト含む)を優先させていただきます。
ご興味のある方はオーナースタッフ(岩間、板垣)にお聞きください。不在の場合は別日にこちらにご連絡下さい → 080-7000-7763
毎週金曜日と土日を中心に募集いたします。詳しい曜日についてはお問い合わせ下さい。
14時〜23時(オープン前の買物とクローズ後の片づけ含む)の9時間+αにて日給8000円とさせていただきます。
お近くにお住まいの方、飲食店勤務経験者(アルバイト含む)を優先させていただきます。
ご興味のある方はオーナースタッフ(岩間、板垣)にお聞きください。不在の場合は別日にこちらにご連絡下さい → 080-7000-7763
posted by たす at 23:12
| タスカフェ情報
2011年12月08日
+ギャラリーご利用案内
タスカフェの一角にタスギャラリー(ギャラリー用の展示空間)を設置しました。
作品の展示や販売、発表の場にご利用下さい。
以下御利用案内になります。
■使用期間単位
2週間(火曜日から翌々週の日曜日まで)を1単位とします。
使用時間はカフェの営業時間になります。(定休日月曜を含む)
祝日に開場なさる場合はご相談ください。
使用料金 1単位(2週間)で40,000円です。
より短い場合、延長したい場合は別途お問い合わせ下さい。
■お申し込み
会場利用料の半金を預かった時点で本予約完了とさせていただきます。
本予約完了後、万が一キャンセルする際には下記キャンセル料を御負担いただ
きます。
・会期1ヶ月前まで 内金の40%
・以降 内金の80%
■作品の管理について
作品の管理はご使用者様の責任でお願い致します。
破損、盗難につきましては責を負いかねますのでご了承ください。
■作品の売買について
会期中店内で作品を販売された場合は価格の20%をいただきます。
御利用者さま不在時の販売については御相談下さい。
■搬入搬出について
搬入は月曜午後若しくは火曜営業時間前にお願いします。
搬出は日曜20時〜23時の間でお願い致します。
駐車場はございません。付近の有料駐車場をご利用ください。
■展示スペース見取り図

(クリックで拡大します)

展示イメージ(EDU にじカフェ展)
■展示方法について
展示に際し、展示用壁面はピン、釘打ち可、両面テープ不可、弱粘着テープは可です。その他ピクチャーレール、展示用棚(板+足)の御用意がございますのでご利用下さい。壁面の釘打ちなどは現状復帰のうえ終了してください。
■その他
案内状の制作はご使用者様の負担でお願い致します。
展示期間内に発生したゴミ等はお持ち帰りください。
上記設定以外にもお客様のご意向に合わせて相談可能です。
お問い合わせは
tasu@tasuorg.com
まで御連絡下さい。
皆様からのお問い合わせをお待ちしています。
作品の展示や販売、発表の場にご利用下さい。
以下御利用案内になります。
■使用期間単位
2週間(火曜日から翌々週の日曜日まで)を1単位とします。
使用時間はカフェの営業時間になります。(定休日月曜を含む)
祝日に開場なさる場合はご相談ください。
使用料金 1単位(2週間)で40,000円です。
より短い場合、延長したい場合は別途お問い合わせ下さい。
■お申し込み
会場利用料の半金を預かった時点で本予約完了とさせていただきます。
本予約完了後、万が一キャンセルする際には下記キャンセル料を御負担いただ
きます。
・会期1ヶ月前まで 内金の40%
・以降 内金の80%
■作品の管理について
作品の管理はご使用者様の責任でお願い致します。
破損、盗難につきましては責を負いかねますのでご了承ください。
■作品の売買について
会期中店内で作品を販売された場合は価格の20%をいただきます。
御利用者さま不在時の販売については御相談下さい。
■搬入搬出について
搬入は月曜午後若しくは火曜営業時間前にお願いします。
搬出は日曜20時〜23時の間でお願い致します。
駐車場はございません。付近の有料駐車場をご利用ください。
■展示スペース見取り図

(クリックで拡大します)


展示イメージ(EDU にじカフェ展)
■展示方法について
展示に際し、展示用壁面はピン、釘打ち可、両面テープ不可、弱粘着テープは可です。その他ピクチャーレール、展示用棚(板+足)の御用意がございますのでご利用下さい。壁面の釘打ちなどは現状復帰のうえ終了してください。
■その他
案内状の制作はご使用者様の負担でお願い致します。
展示期間内に発生したゴミ等はお持ち帰りください。
上記設定以外にもお客様のご意向に合わせて相談可能です。
お問い合わせは
tasu@tasuorg.com
まで御連絡下さい。
皆様からのお問い合わせをお待ちしています。
posted by たす at 14:53
| タスカフェ情報
2011年08月14日
2010年12月18日
年末年始の営業時間のお知らせ
年末年始の営業時間のお知らせ。
今年も早いもので、もう12月も半ば。
タスカフェにいらしてくれた皆様ありがとうございます。
年末年始の営業日・営業時間についてお知らせが有ります。
12月23日 通常営業は14時〜17時 以降貸切の為クローズ
12月24日 通常営業は14時〜18時 以降貸切の為クローズ
とさせていただきます。
23日・24日と、イレギュラーな営業時間になりますので
どうぞおお気をつけ下さい。
また、年内営業は12月26日(日曜日)まで、
年明けの営業は1月4日からとさせていただきます。
タスカフェもオープン5年目に入り、来年は色々変化の年になると思います。
カフェにいらしてくれたお客様、
そして関係してくださった皆様、
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今年も早いもので、もう12月も半ば。
タスカフェにいらしてくれた皆様ありがとうございます。
年末年始の営業日・営業時間についてお知らせが有ります。
12月23日 通常営業は14時〜17時 以降貸切の為クローズ
12月24日 通常営業は14時〜18時 以降貸切の為クローズ
とさせていただきます。
23日・24日と、イレギュラーな営業時間になりますので
どうぞおお気をつけ下さい。
また、年内営業は12月26日(日曜日)まで、
年明けの営業は1月4日からとさせていただきます。
タスカフェもオープン5年目に入り、来年は色々変化の年になると思います。
カフェにいらしてくれたお客様、
そして関係してくださった皆様、
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
posted by たす at 23:14
| タスカフェ情報
2010年11月26日
12月1日(水) 特別営業「一日喫茶室 その2」
特別営業のお知らせ。
12月1日は
「チヨの一日喫茶室その2」
となります。
純喫茶を目指すチヨの、一日素人純喫茶。
一人でのんびりと。
二人でゆっくりと。
純喫茶でゆったりとした時間をお過ごしください。
注:営業時間が通常営業時と異なります。お気をつけ下さい。
また当日は店内を禁煙とさせていただきます事をご容赦下さい。
営業時間
12月1日(水)
「チヨの一日喫茶室」その2
13:00〜23:00
12月1日は
「チヨの一日喫茶室その2」
となります。
純喫茶を目指すチヨの、一日素人純喫茶。
一人でのんびりと。
二人でゆっくりと。
純喫茶でゆったりとした時間をお過ごしください。
注:営業時間が通常営業時と異なります。お気をつけ下さい。
また当日は店内を禁煙とさせていただきます事をご容赦下さい。
営業時間
12月1日(水)
「チヨの一日喫茶室」その2
13:00〜23:00
posted by たす at 00:11
| タスカフェ情報
2010年11月19日
『Deeth cafe』 D[di:]の活動10周年締めくくりイベント
12月5日〜1月16日
2年前に「チェルシー展覧会&単行本先行販売!」をやったD[di:]がタスカフェに帰ってきます。
今回は、D[di:]活動10周年を締めくくる展示企画。
タスカフェ史上、最も不思議な空間になるのでは?
日常と乖離したD[di:]空間が現れます。
お楽しみに。
関連イベントとして、12月12日(日)に朗読会&トークショーを行います。
D[di:]氏はタスカフェに聳え立つ謎のひな壇で朗読する意欲満々!
また、建築家永山祐子氏を招き、モノづくり女子の苦悩などについてお話します。
作品以外の切り口で永山祐子氏が喋ることも珍しいのでは?
と、お値打ちの対談企画です。

以下転載++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
いつのまにか暮れにさしかかった2010年…D[di:]デビュー10周年をしめくくるのは、
西荻窪駅激近の隠れ家カフェでまったりイベント、店内はところせましとD[di:]作品の展示、そしてプチD[di:]グッズのお店をオープンいたします!
-Deeth+Cafe at nishi-ogikubo tasu cafe-
日時:2010/12/5〜2011/1/16
場所:西荻窪タスカフェ
http://www.tasuorg.com/cafe/index.html
(*2008年冬、チェルシーの展覧会を開催した場所と同じ会場です)
クリスマスフェアと称し新作も含めたD[di:]アートグッズの販売やDeeth cafe限定、スペシャルメニューなど、リラックスした空間でD[di:]ワールドをお楽しみ下さい。
D[di:]の活動10周年を締めくくる『Deeth cafe』
@西荻窪タスカフェにて対談イベント決定!
美しき建築家にして大学の人気講師でもある永山祐子氏をお呼びして、モノ造り女子として苦悩やデビュー当初の貧乏時代について、ぶっちゃけトークでお届けします!是非ご来場下さい。
12月12日
第一部 朗読会 13:00〜
第二部トークイベント 13:45〜15:30
※参加費(ワンドリンク付き)1000円
メールにて要予約 d-cafe@tasuorg.com
上記アドレスまで名前と人数をお伝えください。
定員40名になり次第しめきらせていただきます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++転載ここまで
週末、金・土は『Deeth cafe』presented by ニコバルになります。
2年前に「チェルシー展覧会&単行本先行販売!」をやったD[di:]がタスカフェに帰ってきます。
今回は、D[di:]活動10周年を締めくくる展示企画。
タスカフェ史上、最も不思議な空間になるのでは?
日常と乖離したD[di:]空間が現れます。
お楽しみに。
関連イベントとして、12月12日(日)に朗読会&トークショーを行います。
D[di:]氏はタスカフェに聳え立つ謎のひな壇で朗読する意欲満々!
また、建築家永山祐子氏を招き、モノづくり女子の苦悩などについてお話します。
作品以外の切り口で永山祐子氏が喋ることも珍しいのでは?
と、お値打ちの対談企画です。

以下転載++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
いつのまにか暮れにさしかかった2010年…D[di:]デビュー10周年をしめくくるのは、
西荻窪駅激近の隠れ家カフェでまったりイベント、店内はところせましとD[di:]作品の展示、そしてプチD[di:]グッズのお店をオープンいたします!
-Deeth+Cafe at nishi-ogikubo tasu cafe-
日時:2010/12/5〜2011/1/16
場所:西荻窪タスカフェ
http://www.tasuorg.com/cafe/index.html
(*2008年冬、チェルシーの展覧会を開催した場所と同じ会場です)
クリスマスフェアと称し新作も含めたD[di:]アートグッズの販売やDeeth cafe限定、スペシャルメニューなど、リラックスした空間でD[di:]ワールドをお楽しみ下さい。
D[di:]の活動10周年を締めくくる『Deeth cafe』
@西荻窪タスカフェにて対談イベント決定!
美しき建築家にして大学の人気講師でもある永山祐子氏をお呼びして、モノ造り女子として苦悩やデビュー当初の貧乏時代について、ぶっちゃけトークでお届けします!是非ご来場下さい。
12月12日
第一部 朗読会 13:00〜
第二部トークイベント 13:45〜15:30
※参加費(ワンドリンク付き)1000円
メールにて要予約 d-cafe@tasuorg.com
上記アドレスまで名前と人数をお伝えください。
定員40名になり次第しめきらせていただきます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++転載ここまで
週末、金・土は『Deeth cafe』presented by ニコバルになります。
posted by たす at 15:14
| タスカフェ情報
2010年05月27日
nico(ビール好き)の「ニコバル」開始!
nicoちゃん(ビール好き)が、自分で記事を書くといってましたがオープン前のバタバタですっかり頭から抜け落ちてる(もしくは全く余裕が無い)みたいなので勝手に書きます。
先日の書き込みでも触れましたが、明日
5月28日金曜日14:00
から、
「ニコバル」 (el bar de nico)
やります!
直近のニコバルの予定は
5月28,29日
6月4,5,6日
6月11,12日
6月25,26日
の金土を中心にオープンします。
月によって日時が異なりますので、
お手数ですがHPにて確認お願いします。
モルツ大好き浪速女が、スペインの首都マドリッドにかぶれちまった。
「ニコバル」。「nicoのお昼ごはん」とどう変わったのか!?
ビール好きのnicoがまたやらかしますのでどうぞお楽しみに!
注:
スペインのバルやイタリアのバール。
食べ物、お酒も有りますが勿論コーヒー、あまいものも。
日本でバーと聞くと、「夜お酒飲むところ」ってイメージですが、実は凄く使い勝手が良い場所なんです。そう、フランスで言うキャッフェみたいな。もちろん昼間っからお酒飲んでもOKです。が、ちゃーんとお茶も有りますので。
Bar(バル)という文字に惑わされて入らない。
そんな勿体無いことしないでくださいね!
私信:nicoちゃん早く詳細書いてね(笑)
先日の書き込みでも触れましたが、明日
5月28日金曜日14:00
から、
「ニコバル」 (el bar de nico)
やります!
直近のニコバルの予定は
5月28,29日
6月4,5,6日
6月11,12日
6月25,26日
の金土を中心にオープンします。
月によって日時が異なりますので、
お手数ですがHPにて確認お願いします。
モルツ大好き浪速女が、スペインの首都マドリッドにかぶれちまった。
「ニコバル」。「nicoのお昼ごはん」とどう変わったのか!?
ビール好きのnicoがまたやらかしますのでどうぞお楽しみに!
注:
スペインのバルやイタリアのバール。
食べ物、お酒も有りますが勿論コーヒー、あまいものも。
日本でバーと聞くと、「夜お酒飲むところ」ってイメージですが、実は凄く使い勝手が良い場所なんです。そう、フランスで言うキャッフェみたいな。もちろん昼間っからお酒飲んでもOKです。が、ちゃーんとお茶も有りますので。
Bar(バル)という文字に惑わされて入らない。
そんな勿体無いことしないでくださいね!
私信:nicoちゃん早く詳細書いてね(笑)
posted by たす at 23:06
| タスカフェ情報
